車でいうなら11年目の車検のようなものだ。

この夏は体の不調がつづいた。1/2世紀の間こき使ってきた体と心をリフレッシュするのにちょうど良い機会を与えられたのだ。ここで自分の体を見直して、全身を見て、調整してもらって、健康な体を造り直すこと。車でいうなら11年目の車検のようなものだ。
T鍼灸整骨院で治療してもらっているのだが、痛いけど良い先生でね。
腰の痛みを取るために何日間も続けて、背中から首へ、肩から手首へ、足首から太腿・尻へと、順に、鍼とマッサージで筋肉と関節をグリグリとほぐして行く。筋肉の緊張(こり)を取る事と、血行を良くするためだ。筋肉はお互いに関連をもっており、全身の筋肉がお互いに関連して腰に繋がっている。神経過敏の腰は前へならえをするだけでもピリッと反応するのだ。
「木を見て森を見ず」がははと笑いながら先生はそう言っていた。
腰が治る頃には、いい体になりますよ、全身生まれ変わりますよ。K助手が毎日そう言ってくれる。そうかもしれないな。昔ねん挫で傷めた右足首も動くようになった、右膝も開くようになった。古傷まで治って行くのだから。
朝、暑い部屋で無花果を食べた。スーパーでも手に入るようになった無花果、子供の頃は庭で実っている無花果をカナブンと先を競って食べたものだ。つめたく冷やした無花果は、とろっとした実の中にプチプチと口の中で弾ける種の触感、渋みを含んだほんのりした甘味。ああ、記憶に刻まれた、無花果の味がするりと咽をとおっていった。
060906
knos3
■玉木鍼灸整骨院
ー病の原因は体の歪みにありますー
当院では病の原因となっている骨の歪みや筋肉の緊張を正す事によって
症状を改善、緩和し自然治癒力を生かした抜本的な治療を行っています。
足、腰の痛み・首、肩の痛み・アトピー・不定愁訴・ギックリ腰
* * * * * * *
院長 玉木励一 柔道整復師・鍼灸師
○診療所 豊中市寺町2丁目13-1 〒561-0872
緑地ステーションビル401号
電話 06-6864-1674
地下鉄御堂筋線 緑地公園駅、西のすぐ上徒歩1分
新御堂北行き、緑地公園出口を出てすぐ西
○島根分院 島根県出雲市西代町343 〒691-0012
電話 0853-63-3171
くれぐれも お大事に。
今、治療を受けながら、だんだん体が気持ち良くなっていってます。腰の痛みは置いといて、大きな変化は古傷の足首と膝、股関節を治してもらったことで、拇指丘で地面を踏み締めて歩く事ができるようになったこと、拇指丘で歩くと腰が痛くないのです。人の体は微妙なバランスで成り立っていることを、過敏になった腰が教えてくれます。
健康の大切さを、身にしみて感じています。元気がなによりですね。kinokoji sun.