高見川 01


雲間の一日、端午の節句。この日を狙って、高見川へツーリング・・・・・。8:53上本町、10:47、榛原到着。昨日までの天気とはうってかわって、青い空、爽やかな風、最高のツーリング日和です。ひさびさであり、嫁を誘ってのツーリングなのでゆっくり、無理をしないで・・・・・。
つまらん国道をはずれて山側の旧道を選んで走る。気がつくと季節とともに、風景が移り変わっている、さくらが終わって、田植えがはじまり、透明な空気に爽やかな風が吹く。
古民家カフェ月うさぎで手造りの窯で、手造りピザの体験。とは言っても、あらかじめ作ってもらったピザ生地を伸ばしてトッピングするだけなんですが、これが結構愉しい。新緑の木漏れ日が降り注ぐテーブルでくつろぐ時間がまた心地よい・・・・。
高見川を走る時には必ず立ち寄っているのですが、昨年九月に来た時は臨時休業でしたから、ここへは2年ぶり、新顔のヤギが2頭いました。
ちょっと登って、深い森の中を下っていくと高見川。
走行距離79.57km 走行時間4.44.02 平均速度16.7km/h 最高速度52.0km/h
120505 高見川 01
120505
knos3



tac-phenと申します。
小径車のブロンプトンとアンカーRNC7で自転車ライフを満喫しております。
青い空に輝く緑、気持ちいいサイクリングだったんでしょうね。
月うさぎさんには是非行ってみたいんですよね。
私も日々の行動や思いをブログに綴ってますのでよかったらご覧ください。
http://tacphen.exblog.jp/
いろいろな方と交流を深め、サイクリングや情報交換などを行いさらにお互いの自転車ライフを高めていきたいと思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
tac-phenさんのブログもまた寄らせてもらいます、九州はよさそうですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします