人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真と空と自転車と

K氏の自転車。

K氏の自転車。_c0015099_1854515.jpg

Kさんご無沙汰です、twtrfさんからメールが転送されてきました。私のわかる範囲で気がついたことを、参考なればと書いてみました。

*     *     *     *     *     *     *

K氏の妹さんが乗っていたものだそうだ、写真とともに詳細なスペックが来た。15年間納屋で大切に保管された自転車は、伊丹のナニワヤサイクル、オリジナル、ナニワヤサイクルは今も営業しています。

これならそのままでも充分に走れます。良い自転車です。アルミパーツも磨けば新品のようになりますから、磨いて大切に乗ってください。眠っていた自転車が息を吹き返して、天竜川の風を受けて走る。いいですね。

*     *     *     *     *     *     *

◎仕様
フレームメーカー:不明、
ヘッドパーツ:TANGE LEVIN
各寸法は下記のとおり
重量:不明
ハンドル 約370?
システムは、シマノ105、ブレーキ・変速機(前後)・クランク.ペダルなど変速は、フロント2段・リア6段、アウター50、インナー39、ペダルの革ストラップがカチコチで交換の必要あり

タイヤはチューブラタイヤD'ALESSANDORO SPECIALE と書いてある
ハンドル右:SAKAE CUSTOM右:ROAD CHAMPION全体の刻印

A---トップチューブ長約510?
B---シートチューブ長約440?
C---ヘッドチューブ長約 80?
D---シートアングル
E---ヘッドアングル
F---ホイールベース長約980?
G---リア〜センター約410?
H---ハンガー下がり
J---フォークオフセット

*     *     *     *     *     *     *

写真を見ると、リアタイヤとシートチューブの隙間が広いので、ロードではなくスポルティフです。ホイールベースが長いため安定性が良くツーリングには向いてます。妹さんの身長が155cmということで、サイズが小さいですが。トップチューブは510mmは、ちょうどいいサイズ。妹さんにもぴったりとは合ってなかったようでサドルが前に出過ぎ。サドルを50-60mm後ろへ下げて、高さはクランクが下に下りたときに膝が軽く曲がる程度にセットする。ステムはこれでいけると思います。

シートチューブ長約440mmは、短いですが、シートピラーを長く出せば問題はありません。身長168cmの私のポジションはこれ、参考にしてください。

ハンドルは始めは同じ高さでもいいですが慣れてきたらシートより50mm程度下がった位置。楽な位置を探すことです。幅が370mmとやや狭い、肩幅と同じになるように380mmか400mmがいいと思いますが、これも後で交換すれば良いでしょう。

チェーン、変速機、スプロケット(後ろのギア)に油を注して、タイヤは交換した方がいいですが、パンクしていないなら、まずは乗って見ることです。

■注意)ヘッドパーツ(ハンドルがついたステムが刺さっているところ)、BB(クランク軸が刺さっているところ)、ホイールの中心のハブ軸も、グリスが入っているので油は注してはいけない。ここは最も重要な部分ですから自転車屋でグリスを交換してもらう。妹さんならできるかも?。

■注意)ブレーキシュ−が当る面にも油は注してはいけない。

交換するのはブレーキシュ−、ブレーキワイヤー、タイヤ、シフトワイヤーですが、乗りながら除々にやっていけばいいでしょう。

■注意)乗ってみてブレーキが効かないようならすぐにブレーキシュ−を交換、ブレーキワイヤーが痛んでいるならこれもすぐに交換です。自転車は走ることより止まること。止まらない自転車はこわいですから。

パーツは105なら可動部に油を注して、磨けば充分。レース用としても使えるパーツ。シマノのロード用パーツとしては上から3番目のグレード。

ペダルについては、慣れないとこけるので初めはストラップ・トゥ−クリップをはずした方が乗りやすい。慣れたらストラップをつけるか、出来ればビンディングペダルに交換することを勧めます。MTB用のSPDペダルなら、シューズの裏にクリートがついていても、歩けます。お薦めはこれシマノ、PD-M324これなら、片面ビンディング、片面フラットペダルだから、スニーカーでも走れる。私もこれを使ってます。

K氏の自転車。_c0015099_23102011.jpgK氏の自転車。_c0015099_23103343.jpg
K氏の自転車。_c0015099_23125878.jpg
K氏の自転車。_c0015099_23131438.jpg
K氏の自転車。_c0015099_0225757.jpg


ホイールはマビック、モントレープロ。400gの軽量リム。タイヤはチューブラ−だから、リムにリムセメントという接着剤で貼付けるタイプ。慣れないと難しいから、始めは自転車屋で貼ってもらって、見ながら教えてもらうと良いでしょう。安いものなら1本¥1300から¥6000までピンキリ。練習用のビットリア・ラリーでも充分、幅が21mmですから細い、幅広が良ければ、シクロクロス用のヴィットリア・マスタークロス、27mm。ビットリア・タイガークロス、27mm、32mmもあります。ロングツーリングにはスペアタイヤを1本とポンプが必需品。

岐阜のプロショップ Bikes Kurosawa

いろいろ書きましたが、状態のいい自転車ですから、油をさして、タイヤとブレーキをチェックして、まずは走ってみることですね、空気圧が低いとパンクしますから、タイヤの空気はキンキンに入れること。チェーンは油を注したら、油を全て拭き取る気持ちで拭く。バーテープを交換すると気分が変りますよ。秋には天竜川を走りましょう。

060616

knos3
by knos3 | 2006-06-16 23:55 | 自転車