人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真と空と自転車と

清滝峠 02 くろんど園地

11月のお題 勤労感謝の日


清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_14474842.jpg
清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_14481531.jpg


池の畔でここまでの道すじを確認。体が冷えてきたので、くろんど池の茶屋で、休憩。お昼も過ぎた頃なので、肉うどんと熱々のおでんでエネルギーを補給して体を温める。この季節はウェアの選択が難しい、新調したレーパンは5度対応の防風仕様。木枯らしが吹く日にはいいのですが、20度まで気温が上がった今日のような日にはやや暑いが、寒いよりはいい。上は薄い長袖ジャージに起毛した薄手のジャケット、上半身は脱げばいいので、上りは脱いで、下りは羽織る。日が傾けば丁度いい。小さくたためるウインドブレーカーも常備しています。

くろんど池周辺の山はハイキングコースが縦横に通っている。良い道があると、そっちに向かって行ってしまう習性があり。以前来た時はくろんど池からよさそうな道を探して、私市まで川に沿って担いで下ったことがある。今日も、ちいさな沢に沿ったハイキングコースを自転車を押して、担いで登っていく。階段あり、川を渡る小さな橋もあり良く整備されている。

カーボンとはいえフル装備で10kgを越える自転車を担いで登ると結構しんどい。林の中の広場で休憩。菱田春草の「落葉」を感じる風景を見ながら、しんとした場所で、一服。これだけは、やめられません。展望台からは西に生駒山、東に若草山が見える。

くろんど園地を抜けて、住宅街に出る、そこからまっすぐ下りていくと、道端の納屋の前で大豆と小豆を売っている。すぐ横の畑で、2人が豆を刈っている姿が見える。時間があったら黒豆を刈らんかね・・・・・。時間はないけど、熟した大粒の黒枝豆は魅力的。道草をするために走っているようなものだから、小一時間かけて、収穫、選別、鞘をはずして、袋いっぱいの黒枝豆が今日のニンジンになった。10月の始め頃から、収穫が始まり今頃が一番大きく育っておいしいのだとか。

そのまま置いておけば葉は枯れて鞘の実が残るわけで、自然に近い収穫の方法。無農薬なので、虫もおいしいのはよく知っていて、ふっくらとした実ほど10個に1個は虫食いが混じる。見た目が悪いので今時の店には並ばないが、ふっくらと大粒に熟した黒豆は、味が濃くて実においしい。本当においしいモノにはこういうモノもあるのだ。

予定外の時間をくってしまった・・・・そろそろ暗くなってくる、ここから枚方まで下り基調の道を快調に飛ばす、さらに大阪までノンストップでまっしぐら。城北公園で一息入れて、我が家には日も暮れて暗くなった6時に到着、腹減った・・・・。鍵がない・・・・。

141109

knos3

清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_1619896.jpg
清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_14484126.jpg
清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_1449168.jpg
清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_14491720.jpg
清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_14493612.jpg



清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_14495540.jpg
清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_14501280.jpg
清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_1675830.jpg


くろんど池MAP

清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_15184214.jpg


ルート・ラボ

清滝峠 02 くろんど園地_c0015099_855731.jpg

by knos3 | 2014-11-11 22:30 | ツーリング